雑記
先日、帯状疱疹と診断されました。 普通は50代以降になることが多く、ワクチン接種も50歳以降。最近寝不足が続いていて疲れていたのか、40代で罹ってしまいました〜 幸い、早めに病院受診して薬を飲んだからか、症状は軽いです。 どんな症状だったかというと…
ブログの更新がすっかり滞っておりました~ 8月下旬から、9月〆切の絵本のコンペに出品するため、制作にバタバタしてました。お盆休み中にもう少しはかどるはずだったのですが、子どもがいると全然やる気が起きず、ギリギリに制作するはめに。まあ、いつも通…
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 久しぶりにお題に挑戦。 2025年上半期は色々ありすぎて、爆走した感じでした。 どんな感じかというと、、 自宅マンションの購入&引き渡し(12月) ドラム型洗濯機&エアコン購入(1月) 夫の転職(1月) 引っ越し(1月…
丁寧なくらしの代表、ぬか漬け! 毎日ぬか床を混ぜるのは、考えるだけで面倒くさそう!で避けていました。 ところが、先日久しぶりに無印良品の店内をブラブラしてたら「ぬかどこ」なるものを発見! 一押しらしくて目立つ場所にたくさん並んでいました。 無…
今週のお題「これで冬を乗り越えました」 寒いのが大の苦手な私。4月までダウンを着ているような女でございます。やっと暖かくなってきて本当にうれしい! そんな私が今年の冬を乗り越えることができたのは、「味噌煮込みうどん」のおかげです! 名古屋出身…
在宅勤務多めワーママの、てんてんこママです。 コロナ禍から在宅勤務ができるようになり、現在週一くらいの出社です。子育て中の身としては大変ありがたいのですが、、人と全然話さなくなってしまいました。 もちろん仕事の打ち合わせなどで会社の人とは話…
今日は3.11。あの日から14年も経ったんだと驚きます。 2011年の3月11日の時は、埼玉県の実家に住んでいて、東京の会社に通っていました。忘れないように備忘録を書いておこうと思います。当時20代だった女性の備忘録です。 地震発生時 地震発生時は会社でパ…
絵本制作を学ぶ講座に通って1年半が経ちました。 通ってからのことをブログに書いてなかったので、ちょっと書いてみようと思います。 絵本講座に申し込んだときの記事↓ harenohi000.hatenablog.com 絵本講座に通ってみて 最初の半年は初級クラスで座学中心に…
ちょこちょこ美術館に行く私ですが、今回は初の「アーティゾン美術館」。 気にはなっていたけれど、派手な広告などをしないので、なかなか行く機会がなく。 ところが、今回、行ってみてびっくり! 展示している作品が有名なものばかり、展示の内容(解説など…
いろんなことを受け入れるのが、超絶遅い私です。 薄々気がついていましたが、最近やっと「もう、産前の体調には戻らない」と悟りました。子どもはもう3歳半過ぎ。 悟るの遅いですね〜〜 そのきっかけというのが、ヤフーニュースで見た記事でした。 女優の江…
昨年くらいから、なんだか臭いな〜と思いつつ、そのままにしていたエアコン。 でもクーラーをつけるようになってやっぱり気になってきて、、重い腰を上げてプロに掃除をお願いしました! 結果、匂いもなくなり快適に過ごせています!! エアコン掃除を頼んで…
私が住んでいる東京。7月中旬から、もう暑くて暑くてくたばっています。 朝8時にはもう30℃超えで、自律神経を整えるための朝の散歩も中止です。 夜もずーっともわぁ〜っと暑くて、毎日クーラーつけて寝る始末。電気代が怖い… と、こんな暑すぎる夏。 我が家…
妊娠&出産を機に、歯医者に通うようになりました。 たまたま近所の歯医者さんが予防歯科に力を入れているところで、私も予防歯科を始めることに。だいたい3ヶ月に1回定期的に通っています。 最初は、そんなに頻繁に歯医者に行くのって面倒だな〜と思ってい…
映画「手紙」 お題「忘れられない映画やドラマのセリフ」 最近、現実を受け入れることの大切さを痛感しています。 人生には逃げたくなるようなことって、たくさんあると思います。私も仕事やら人間関係やら逃げたくなることたくさんありました。今もあります…
お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」 久しぶりにお題に挑戦してみようと思います。 私が心がささくれてる時におすすめする曲は、ノラ・ジョーンズの「Don't Know Why」。 引用:NORAH JONES - ノラ・ジョーンズ日本公式サイト 広告のデザイ…
私が2023年に買ってよかったものは「無印良品のアロマストーン」です。 仕事やワンオペ子育てのストレスで潰れそうになった2023年の秋。どうにか持ち堪えたものの、このままじゃまずい!とストレスの解決方法や発散方法を必死に模索しました。 その中で、ス…
最近、仕事で疲れとストレスが溜まっていて、体調を崩しがちです。 蕁麻疹が出たり、胃痛がしたり、首や背中がガチガチになったり…。自律神経がおかしい感じで、少しでもリフレッシュをしようと試行錯誤しています。 その中で、朝太陽を浴びて散歩するのがい…
最近、なんだかむしゃくしゃしています。 それにはいくつか理由がありまして… 仕事が忙しく、理不尽な要求が続いた 2歳半の子どもの夕飯の態度が悪すぎる 梅雨の低気圧で偏頭痛がある 最近、夫が連日深夜まで仕事をしていて、家事をしてくれない 寝不足 重な…
先日久しぶりに体重計に乗ったら、過去最高の数字が表示されたので思わず2度見しました! 体重計が壊れてるんじゃないかと疑い、試しに近くにいた子どもを測ってみたら正常だったので、またまたショック! 産後から全く痩せないとは思っていたけど、これは毎…
2023年4月に開始したNHKの朝ドラ「らんまん」。その主人公のモデルとなったのが、植物博士の牧野富太郎です。牧野博士が晩年を過ごした邸宅跡地にある、東京都練馬区の「牧野記念庭園」に行ってきた感想を書きたいと思います! 牧野富太郎について 「牧野記…
小学生の時に大好きだった、ちびまる子ちゃん。大ファンだった、漫画家さくらももこの展覧会、その名も「さくらももこ展」を横浜そごう美術館に観に行ってきました。「さくらももこ展」の展示内容や、展示を観た感想を書きたいと思います。 「さくらももこ展…
育休から仕事に復帰して1年が経ちました。復帰後すぐに部署が異動になり、忙しくはないけど、あまり興味がわかない仕事内容にモヤモヤした1年でした。 人生100年時代と言われ、今40歳の私はおそらくこれから20〜30年働くことになると思いますが、今の仕事を…
六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催されている「ヒグチユウコ展」を駆け込みで観に行ってきました。 作品数に圧倒されましたが、、世界観がしっかりしていてとても見応えのある内容だった「ヒグチユウコ展」の感想を書きたいと思います! 「ヒ…
絵はなんとなく知っていたけれど、どんな画家かよく知らなかった「エゴン・シーレ」の展覧会に行ってきました! いつものように会期間際だったのでそれなりに混んでいましたが、見応えがあり楽しめました。そんな「エゴン・シーレ」展を観た感想を書きたいと…
最近、ユニクロでピンク色のセーターを買いました。 いや、正解にはピンク色に交換してもらいました。 ユニクロに買い物に行った時に、お店の入口付近に並んでいたこちらのセーター。 こんなクリアなピンク色が似合う訳無い!と思いつつ試しに顔に合わせてみ…
子どもが生まれてから、久しくアクセサリーをつけていませんでした。 先日買い物に行った際に、イベントでハンドメイドアクセサリー販売をしていて、かわいいイヤリングを見つけました! FIVHANというお店のイヤリングです。白い服が多いのでアクセントにな…
今、週1くらいで出社して、後は在宅勤務をしています。 1人で黙々と仕事をしていると、どうもメリハリがつかないので、この間から午前と午後におやつ休憩をとることにしました。 …という訳でスーパーなどで美味しそうなお菓子や飲み物を探して試したりしてい…
少し時間が経ってしまいましたが、年始に以前から気になっていた「ところざわサクラタウン」に行ってきました! 色んな施設がありますが、今回は企画展の「ファン・ゴッホ」展と、YOASOBIが紅白で歌った場所で有名な「本棚劇場」の2つを鑑賞しました。 建物…
不妊治療でよく言われるのは、高額な費用が掛かるということ。治療費が高くて治療を諦める人もいるくらいで、実際に私もかなりの金額になりました。 今回は、そんな不妊治療に掛かる費用について書きたいと思います。 私の不妊治療で掛かった金額 体外受精が…
在宅勤務になってから久しく行ってなかった表参道。 勤務先から近いので、出社した時に久しぶりにランチがてら表参道に行ってみました。 行ったのは飲食店、雑貨屋、ギャラリーが併設されている「スパイラル」という施設。 この日はメイン会場で美術大学の学…