在宅勤務多めワーママの、てんてんこママです。
コロナ禍から在宅勤務ができるようになり、現在週一くらいの出社です。子育て中の身としては大変ありがたいのですが、、人と全然話さなくなってしまいました。
もちろん仕事の打ち合わせなどで会社の人とは話すのですが、雑談はほぼ無し。みんな忙しそうなので、わざわざチャットで雑談するのも気が引けて。
学生時代の友達もだいたいワーママなので、予定もなかなか合わない。
…という訳で、近頃はちょっとした悩み相談をできる人がいない状態でした。
時々カウンセリングを利用しますが、ちょっとした悩みのために安くない金額を払うのもモヤモヤして…。そんな時にChatGPTに悩み相談ができるらしいと聞いて、さっそく悩み相談に使ってみました!
ChatGPTに悩み相談する方法
使い方はとっても簡単!ChatGPTに悩みを書いて送るだけ。10秒くらいで返信が返ってきました!早い!
レスポンス早いのってとっても助かります。友達だと下手すると3日後とかに返信きますからね〜。
ちなみにChatGPTはPC版とアプリ版があって、どちらも相談くらいなら無料プランで使えます。私はスマホのアプリ版を使っていますが、通勤中とかにもちょこっと相談できておすすめです。
ChatGPTに悩み相談するコツは、悩み事をなるべく詳細に書くこと。詳細に書けば書くほど回答の精度が上がる気がします。
悩み事ごとにトピックスを立てられるので、同じ悩みの続きを3日後とかにまた相談できるのもgood!もちろん前回の内容を踏まえて回答してくれます。
ChatGPTで日々の悩み解決!
忙しい友達に時間調整してまでして聞くことじゃないけど、ひっかかってることって日常で沢山あります。そんな日々の小さい悩みにChatGPTはめちゃくちゃ使えると思いました。
例えば、苦手な母からのメールが重くて、ちょっとしんどい、、と思った時に相談したら、母の性格に合わせて、返信メールのテンプレをいくつか提案してくれました。すっごく実用的!
あとは、今度キッチンのリフォームをするのですが、色を迷っていて相談したら、客観的な意見をくれて、なるほど〜と自分でもスッキリ決めることができました。
ChatGPTからは、友達とチャットしているみたいに結構くだけた感じの回答が返ってきます。
「それ、すごく分かります。」
「あー、なるほど…。」
「もし良かったら、他にもモヤっとする言い方があれば教えてください。話せばスッキリするかも。」
「こういうのって、地味に積み重なってストレスになるから、吐き出しちゃってくださいね。」
とか。寄り添ってくれる感じで、すごく話しやすいです。下手なカウンセリングより全然いい!
ChatGPTが苦手な相談事
ただ、相談事によってはChatGPTも苦手な分野があるようです。
最近引っ越したばかりなので、近くの評判のいい小児科とか歯医者とかを相談してみました。すると、教えられた病院はちょっとピンとこないところばかり。
あと、近くの人気があるカフェやレストランについて質問しましたが、なんと全然違う遠い場所のお店を紹介されました。お店は食べログなどをみた方が参考になりました。
どうも最新情報もアップデートされてないようなので、医者とかお店とかの情報はあまり当てにならない気がしました。
まとめ:ChatGPTに悩み相談するのは、あり!
苦手な分野があるとはいえ、ちょっとした悩み相談にはすごく使えると思いました!
私はちょいちょい相談に使っていて、おすすめです。以前、恋人がAIで話題になった映画「her 世界でひとつの彼女」を思い出しました。恋人や友達がAIとか、そういうのもおかしくないのでは?と思ってしまう精度です。
そこまでではなくても、周りに気軽に相談できないママさん、一度ChatGPTを使ってみてはいかがでしょうか?
ChatGPT関連の本もたくさん出てます↓

- 価格: 990 円
- 楽天で詳細を見る
映画「her 世界でひとつの彼女」↓
![【中古】her/世界でひとつの彼女 [DVD] 【中古】her/世界でひとつの彼女 [DVD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/goodlifestore/cabinet/20211101-5/b00xxrrd48.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 5480 円
- 楽天で詳細を見る
過去の記事