てんてこママ日記

アラフォーのワーママ。美大出身でデザインの仕事をしています。主に不妊治療、出産、子育てについて、時々仕事や趣味についても書いていきたいと思います。Twitter→ @tentekomama000

42歳、もう産前の体調には戻らないと悟った日

いろんなことを受け入れるのが、超絶遅い私です。

薄々気がついていましたが、最近やっと「もう、産前の体調には戻らない」と悟りました。子どもはもう3歳半過ぎ。

悟るの遅いですね〜〜

 

そのきっかけというのが、ヤフーニュースで見た記事でした。

女優の江口のりこさんのインタビュー記事で、あの元気そうな江口さんも疲れ取れないんだ、、と励みになりました。

記事の抜粋↓

雑誌STORYでは40代を“ゆらぎ世代”と表現されてるんですね。私としては……、ゆらいでるっていうかガタガタですよね(笑)。首痛いし、足の付け根も痛いし、痛いところだらけですよ。整体通いもするくらい。

疲労感も半端ないし、疲れも取れない。でもね、この前舞台終わりに、先輩に、「疲れましたね、疲れってどうやって取れるんですか?」って聞いたら、先輩に「そんなの取れねーよ。その体でやっていくしかねーんだよ」って言われて、(あ、そうか)って思いました。

疲れを取ろう取ろうとするから、それが取れない! ってストレスになるわけでしょ。もう自分はコレなんだって思うとね、楽になりましたね。そりゃガタがきますよ40年以上生きてるんだから。この状態が普通っていうことでやっていかないとね。ほんとそう。

先輩の「その体でやっていくしかねーんだよ」という言葉に、私もものすごく腑に落ちました。

ああ、私の今の体をデフォルトとしてやっていかなきゃいけないんだな〜と。

もう産前の体に戻ることはないんだろうなと。

 

元々、体調がいい方ではなかったのだけど、37年この体でやってきて、それなりに自分の体のことは理解していると思っていました、

ストレスが溜まれば胃腸にきやすい。花粉症がひどいので1月末からはアレルギーの薬を飲み始めた方がいい。生理は2ヶ月に一度重いので無理しない。などなど。

 

それが、出産を機に体調が大きく変わってしまいました。

  • 体がずっとむくんでいる
  • 歩いていて足に違和感がある(むくみか?)
  • 熟睡できない
  • 太りやすくなった
  • 毎日、蕁麻疹が出る
  • 自律神経が乱れやすく、動悸がする

特に、体がずっとむくんでいる感じで、そのせいで上手く歩けない、というのが地味につらくて。38歳にして歩き方を忘れてしまうという。

なぜこうなった?どうしたら元に戻るんだ?と色々調べても、医者に聞けども、今日まで答えが出ませんでした。

 

でもね、先の江口さんのインタビューですよ。

あの気丈な江口さんでさえ、40代になって「疲れがとれない」という。その体でやっていくしかねーんだよ、に納得している。

そうなんですよね。

なんかわからないけど、今の体を仕方なくデフォルトとして、やっていくしかねーんだと思いました。

元に戻ることはないかもしれない。

でも、これ以上、悪くならないようにすることはできるかも。もしかすると新しく体と付き合う方法が見つかるかも。

先に進むことを考えないといけないなと思いました。

そういえば整体の先生に、過去の辛かったこと(出産のこと)は忘れた方がいいと言われたな。過去に囚われるな、ということだと思います。

 

それにしても、意外なきっかけで人間って悟るんだな〜としみじみしました。

ヤフー記事との出会いに感謝です。

 

 

harenohi000.hatenablog.com

 

harenohi000.hatenablog.com