絵本
先日、 立川の『PLAY! Museum』で、「エルマーのぼうけん展」を観てきました。夏休み弾丸絵本展巡りの第3弾です! 同じ建物内の『PLAY! PARK』は以前子ども連れで来ましたが、美術館に来るのは初めて。絵本の展示をよくやっているので、一度行ってみたいと思…
先日、ちひろ美術館・東京で「谷内こうた展 風のゆくえ」を観てきました。 谷内こうたさんは、現在通っている絵本制作の教室の先生に「なつのあさ」という絵本を紹介されてから、ずっと気になっていた絵本作家。今回作品をまとめて見ることができてラッキー…
毎年恒例、板橋区立美術館で開催されている「2023イタリアボローニャ国際絵本原画展」(以下、ボローニャ展)を今年も観に行ってきました! 絵本制作の勉強を始めた今年は、どんな風に描いているのか?日本人は入賞しているのか?など、少し違う視点で観ること…
育休から仕事に復帰して1年が経ちました。復帰後すぐに部署が異動になり、忙しくはないけど、あまり興味がわかない仕事内容にモヤモヤした1年でした。 人生100年時代と言われ、今40歳の私はおそらくこれから20〜30年働くことになると思いますが、今の仕事を…
お題「大好きな絵本は何ですか?」 子どもの頃から大好きな絵本があります。それは「おでかけのまえに」という絵本。 母が主人公の女の子が私に似ていると言って、子どもの頃よく読んでくれました。 確かに見た目も、やっていることも似てるな〜と思います。…
うちの子どもが0歳の時に響いた絵本の紹介、パート2です。 今回も有名な絵本2冊です。 やはり人気な絵本は、子どもの心をググっとつかむんですね~。今回は子どもと一緒に遊べるような絵本を紹介します! 0歳に響いた、遊べる絵本 『じゃあじゃあびりびり』 …
子どもを産むまで、0歳って絵本とか読むの?って疑ってましたが、、読みました! いや、見るというのが正しいかも。いやむしろ、かじって味わってるというのが正しいかも… という訳で、今回はうちの子どもが0歳の時に響いた絵本を紹介したいと思います。ちな…