てんてこママ日記

アラフォーのワーママ。美大出身でデザインの仕事をしています。主に不妊治療、出産、子育てについて、時々仕事や趣味についても書いていきたいと思います。Twitter→ @tentekomama000

【子連れでお出かけ】2歳の子どもと上野動物園に行った感想

怖がりなうちの娘ですが、最近は動物が気になる様子。いつのまにか動物図鑑の動物の名前をほとんど言えるようになっていました。

特にパンダが気になるようなので、先日、思い切って上野動物園に行ってきました!

2歳児と行った上野動物園の様子や、上野で子連れランチをした感想を書きたいと思います。

2歳児と上野動物園に行った1日のスケジュール

なんだかんだでいつも出発が遅れがち。今回も到着が11時過ぎになってしまいました。

上野動物園に行った1日のスケジュールは下記のようになります。

上野動物園スケジュール>

  • 11:15:上野駅到着。→「上野グリーンサロン」でランチ
  • 12:00:上野動物園に入園
  • 西園へ移動→パンダ→ペンギン、フラミンゴ→キリン、かば→子ども広場→東園へ移動→休憩→さる→ぞう→トラ→ゴリラ
  • 14:30:上野動物園を退園
  • →子どもの公園で遊ぶ、噴水見物
  • 15:00:「上野グリーンサロン」でおやつ
  • 15:30:上野駅

上野&上野動物園の混み具合

よく晴れた連休に行ったからか、かなり混んでました。昨年も今年も美術展を観るために上野に行っていますが、ここ一番の混み具合でした。

今回、動物園のチケットは当日購入しましたが、チケット売り場に行列ができていて15分くらい待ちました。事前にオンライン購入できたようなので、電車の中で購入すればよかった〜と後悔。事前購入をおすすめします!

動物園は、パンダは30分〜50分待ちでした。人気のゴリラもかなりの人だかりでした。

屋内のレストランも長蛇の列。時間をずらすか、お弁当を買ってベンチで食べるとかがいいようです。うちは動物園に入る前に食べました。

上野駅前の「上野グリーンサロン」で子連れランチ

上野に到着したのが11時過ぎで、お腹が空くと子どもの機嫌が悪くなるので、先にランチをすることに。

上野公園まで行くと混んでそうなので、駅近の穴場のカフェレストラン「上野グリーンサロン」に入りました。

食堂風で味は微妙ですが、、とにかくいつも席が空いているという素敵なカフェです。料理はうどん、カレーなど。ケーキなどもあってお茶もできます。一応パンダ感のあるメニューが多いです。

店内はゆったりしていて、子ども用の椅子や外の席もあり、子連れにはおすすめです。

駅の目の前なので、疲れた帰りも寄って、たこ焼きやポテトを食べて元気をチャージしました。

tabelog.com

とにかく、最初はパンダ!!

今回はパンダを見るのが1番の目的だったので、動物園に入ったらとにかくパンダを目指しました!

入園の際に、人気の動物の混み具合が表示されてましたが、パンダはすでに30分待ちとのことでした、、

上野動物園は、東園と西園に分かれていて、パンダは入口から遠い西園にいます。西園につくと、いきなり行列が見えてどんよりした気持ちになりました…。

パンダの行列

パンダは全部で4頭いるようで、2頭ずつ別の行列ができていました。待ち時間がそれぞれ50分、30分とあり、とりあえず早い方を選択。途中で分かったのですが、50分待ちの方は子どものパンダだったようで、ちょっと後悔。私たちが見たのは、シンシン、リーリーという中年パンダでした。

ディズニーランドのように並んでる間に楽しい展示もなく、子どもが途中飽きてきて困りました。飽きないように並ぶ場所にパンダの写真や説明など展示して欲しいな〜と思いました。

パンダを見た感想

パンダは2匹とも室内にいて、歩きながら見ます。写真撮影で一瞬止まれる程度でした。もれなく寝てましたが、、なんというか、泥酔して道路に倒れているオッサンにしか見えない!!眠りっぷりでした。

娘には「パンダ=眠る」が強烈にインプットされたようです。

ちょっと微妙でしたが、、本物のパンダが見られて子どもが満足そうだったので、よかったです!

西園の動物たち

パンダを見た後は西園を見て周りました。西園にいるのは、ペンギン、キリン、カバなど。あとはうさぎなどがいる「子ども動物園」なるものがありました。

ペンギン

動物園にもペンギンっているんですねー。水族館で怖いと逃げまわっていた子どもも成長したのか、かわいい!と食いついて見てました。確かに上野のペンギンは小さくて、水族館のペンギンとは種類が違うようでした。

キリン

たまたま、キリンが柵の外の木の皮を舐めていたので、近くで見られてかなり迫力ありました!

個人的には、この日の上野動物園ベスト3に入ります。

カバ

なぜか子どもがお気に入りのカバ。プールもあり、水の中を歩く様子も見れて満足そうでした。

子ども動物園

うさぎ、モルモットなどがいます。モルモットの抱っこは平日限定だったので、この日はガラス越しに見ました。

動物はガラスから少し離れた場所にいて、よく見えませんでした。子どもが見えるように低い位置や、ガラス近くに置くなど、もう少し工夫できそうな気がしました。

お土産のパンダグッズ売り場

上野動物園のそこいら中でパンダグッズを売っていました。娘も少し欲しがっていましたが、すでに人形をたくさん持っているのと、結構なお値段だったので、なんとかごまかしました〜。

しかし、生まれたてのピンクパンダの人形まであってびっくりでした。

東園の動物たち

西園を一通り見た後は、東園へ。上野動物園はかなり高低差があり、東園へはかなりの坂を登ってヘトヘト。

東園についたら、とりあえず休憩しました。私はソフトクリームを買い、サル山を眺めながらおやつタイム。アイスはあげないようにしてきましたが、興味津々の娘。ついに子どももソフトクリームの味を知ってしまいました、、

サル

動物園といえば、サル山です。寝てる動物が多い中よく動くので、なんだかんだで1番面白い!

みんなで集会したり、解散したり、人間っぽくて長居してしまいました。

ゾウ

結構広い場所にいます。ゾウはほとんど動きませんでしたが、色んな角度から見られるのはよかったです。

トラ

トラは結構広いスペースを使った森の中にいて、気合入っていました。人気で人だかりがすごく、夫が子どもを肩車して見ました。私はベビーカー係で待機していたため、写真無しです。

上野動物園の名物!大人気のゴリラ

上野動物園ではゴリラにかなり気合が入っていて、かなり広いスペースが割り当てられています。全面ガラス張りになっていて、よく観察することができます。

サルより人間ぽくて、見ていてあきませんでした。写真右に赤ちゃんゴリラが映っていますが、大人のゴリラと遊んだり、おんぶされたりしていて、子どもも興味深々でした。

上野動物園にいない動物

メジャーな動物はいるかと思いきや、意外といない動物も結構いました。下記の動物がお目当ての場合は要注意!

  • ライオン
  • コアラ
  • しまうま

ライオンは、パンダに集中するために横浜の動物園に移動になったそう。上野は儲かるパンダに集中!なんですかね〜。

ライオン見せたかったなー。

2歳児と上野動物園のおすすめの周り方

今回の周り方はわりと良かったので、おすすめです!

  1. まずは西園に行き、行列ができるパンダを見る
  2. 西園の動物を見る
  3. ランチ
  4. 平日なら小動物のふれあいコーナー
  5. 東園の動物を見る
  6. 帰りに出口付近のゴリラを見る

【ポイント】

  • チケットはオンラインで買っておく。
  • なるべく開園時間に合わせて朝イチで行く。
  • パンダは朝早めに行くのがおすすめ。
  • ランチは、混むので11時半くらいまでに開始するのがいいと思います。

【おまけ】子連れでちょっと上野観光

帰りに少し上野観光しました。疲れてあまり観光できなかったのですが、次回はこども図書館にも行ってみたいです。

上野公園 こども広場

動物園を出てすぐの、東京都美術館の目の前に新しく滑り台などがある広場ができていました。

子どもは動物園で疲れていたはずですが、、喜んではしゃいで遊んでいました。小さい子にちょうどいいサイズの公園でおすすめです!

上野公園 大噴水

かなり大きくて迫力があるので、おすすめ。色んな噴水が出てくるので飽きません。子どもは座り込んで長い間、熱心に見ていました。

風がある日は水が飛んでくるので要注意!

2歳の子どもと上野動物園に行った感想まとめ

私が子どもの頃に楽しかった記憶があったので、一度行ってみたかった上野動物園1歳〜2歳前半は動物を怖がっていましたが、もうすぐ3歳になる今回は楽しめたようです。

個人差あると思いますが、動物の見分けがついてくる2歳後半〜3歳くらいが動物園デビューにいいのかなと思いました。自宅に帰ってからもパンフレットを見て「パンダ寝てたねー」とか何度も復習しています。記憶力もついてきたな〜と成長を感じました。

上野動物園といえばパンダですが、パンダって生で見ると寝てばかりでいまいち。サルやゴリラが1番面白かったです。お昼どきに行ったからか、お昼寝中の動物が結構いました。やはり朝1番に行くのがいいと思います!

上野は公園もすっかりきれいになり、小さい子ども連れでも行きやすい場所になった印象で、おすすめです。もう少し子どもが大きくなったら、博物館にも行ってみたいなと思いました!

 

 

子連れでお出かけのおすすめ記事

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com