最近のマイブームは、懐かしの「ウォーリーをさがせ!」。
保育園で流行っているということで、4歳の娘からのリクエストで図書館で借りてきました。
35年ぶりくらいに見ましたが、いやー面白い。結構難しくて、子どもが寝た後も夜な夜な意地になって探してます。
イラストもちっとも古くなくて、端から端までストーリーがあって見飽きないです。すごいなぁ。
ところで、昔よりなんだか探すものが増えてます。下の写真は1ページ目ですが、昔は探すのはウォーリーだけでしたよね??
女ウォーリー、犬、魔法使いのじいさん、トラおじさん、さらに親衛隊って!
この親衛隊がクセモノで、どこにいるのかわからなくて、あるページには1人もいなくて、あるページには5人いたりするという、、
さらに、全ページにいつもいる謎の人物がいるらしいのですが、どんな人か謎なので探すのに一苦労。
でも、意地でみつけましたよーー!
ヒントを最後に書いておきますね。
同じ本で楽しめるようになるとは、なんだか感慨深いです。4歳になると急にしっかりしてきて、娘との会話も楽しくなってきました!
これからもっと一緒に遊べるようになるのが楽しみです!
![NEWウォーリーをさがせ! [ マーティン・ハンドフォード ] NEWウォーリーをさがせ! [ マーティン・ハンドフォード ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4773/9784577044773.jpg?_ex=128x128)
NEWウォーリーをさがせ! [ マーティン・ハンドフォード ]
- 価格: 1694 円
- 楽天で詳細を見る
謎人物のヒントはこちら
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「ウォーリーをさがせ!」の謎人物のヒントは、黒人の男性。
「タイムトラベラー ウォーリーをおえ!」の謎人物のヒントは、金髪の女性。