てんてこママ日記

アラフォーのワーママ。美大出身でデザインの仕事をしています。主に不妊治療、出産、子育てについて、時々仕事や趣味についても書いていきたいと思います。Twitter→ @tentekomama000

赤ちゃんってどんな匂い?

赤ちゃんってどんな匂いがすると思いますか?

f:id:harenohi000:20220204220927j:plain

私は子どもが生まれるまで、甘いミルクの匂いがすると思ってました。

確かにミルク飲みたての赤ちゃんはミルクっぽい匂いがしますが、、

基本的な匂いは違ったんです!!

どんな匂いがするかというと…

 

 

 

 

 

 

 

お日様の匂いでした!

赤ちゃんを抱っこすると、ちょうど自分の鼻のあたりに赤ちゃんの頭がきます。

それでクンクン頭の匂いを嗅ぐと、まるでよく晴れた日に干したお布団のようないい匂いがするんです!

1歳を過ぎた今もたまにクンクン嗅ぎますが、いつもお日様のいい匂いです。

ママさんたちとこんな話をしたことないのですが、他の赤ちゃんはどうなんでしょう?

いつかは汗臭くなったりするんだろうから、今のうちに堪能しておこうと思います!!

 

 

harenohi000.hatenablog.com

 

harenohi000.hatenablog.com

 

harenohi000.hatenablog.com

 

harenohi000.hatenablog.com

 


【映画】話題作のドライブ・マイ・カーを観た感想!

 先日、久しぶりに一人で映画を観てきました。観たのは最近数々の海外の映画賞を受賞して話題になってる「ドライブ・マイ・カー」です!

f:id:harenohi000:20220201203957j:plain

引用元:映画『ドライブ・マイ・カー』公式サイト

まず久しぶりの映画館に感動!

コロナ&出産で映画館で映画を観ること自体が2年振りだったので、もう映画館に足を踏み入れただけでわくわくしました!予告編とかロビーに並んでるチラシとかも懐かしかったです。

ドライブ・マイ・カーは小さいスクリーンでしたが、話題作のためか満席でした。最近コロナ感染者増えてますが、席は間隔開けずに座る感じでした。

一人で映画を観るのって気が楽で好きなんですが、今回は没入できるタイプの映画だったので一人鑑賞にはぴったりでした。

ドライブ・マイ・カーの感想

そして肝心の映画ですが…世界観がとても心地よく、3時間の長尺でしたが全く飽きませんでした!

いつも映画の途中でトイレに行きたくなる私ですが、色んな小さいエピソードが次々と展開されるので見逃せず、トイレを我慢して最後まで観てしまいました。

最近ミニシアター系の映画を観てなかったので、わかりやすいクライマックスのシーンがない今作は最初ちょっと物足りない感じもしましたが、後からじわじわきました。村上春樹の原作なのでそりゃそうですよね。原作は読んでないのですが、村上春樹の小説の世界観が上手に再現されてると感じました。

もともと村上春樹の小説が好きでほとんど読んでいるのですが、あの独特な世界観を映画にするのは難しそうだな~って思います。すでに映画化されている「ノルウェイの森」は配役が自分のイメージとは違ってたので観てませんが、今回の映画は(原作読んでないですが…)配役がすごく合ってると思いました。特に西島さんの落ち着いてて、ストイックで、ちょっと繊細な感じは、(あと体を鍛えてる感じとか)村上春樹の小説の主人公のイメージにぴったりでした!

映像が美しい

全編、映像がとてもきれいです。主人公の自宅のシーン、ドライブシーン、広島の宿のシーンなどどれをとってもきれいでした。俯瞰のドライブシーンでは赤い車が印象的でした。

神は細部に宿るという言葉がありますが、計算された映像はまさにそれ。村上春樹の小説の醍醐味って、全体のストーリーというより比喩や細かい描写(細部)にあると思うのですが、今回の映画もそれに通ずるところがあります。

そういえば、岡田将生演じる高槻のセリフにも「細部」について語る部分がありました。

印象に残ったシーン

思い返すと映画のクライマックスの一つで、車内で主人公と高槻が話すシーンの高槻のセリフが印象に残ってます。高槻はチャラいキャラなんですが、このシーンだけ妙に神がかってました。

自分自身の心であれば、努力さえすれば、努力しただけしっかり覗き込むことはできるはずです。ですから結局のところ僕らがやらなくちゃならないのは、自分の心と上手に正直に折り合いをつけていくことじゃないでしょうか。本当に他人を見たいと望むなら、自分自身を深くまっすぐ見つめるしかないんです。

大人になると傷つかないように見て見ぬふりをすることって結構あります。私は本当に自分の心に正直に生きてるかな?と、ふと考えてしまいました。自分には正直に悔いなく生きたいですね…

まとめ

映像が美しくアート作品のような映画で、鑑賞後しばらく余韻に浸ってしまいました。万人受けはしないような気がしますが、特に村上春樹の世界観が好きな人にはとても心地いい映画だと思います。

濱口監督の他の映画も観たくなりましたし、原作の短編集も読みたくなりました。

アカデミー賞もどうなるか楽しみです!

 

【ベビー用品】持ち運び重視!軽い&コンパクトなベビーカー「アップリカ カルーンエアー」を使った感想

子どもが6ヶ月になるまで、エレベーターが無いマンションの3階に住んでました。最初は抱っこ紐でがんばりましたが、やっぱりベビーカーが欲しくなり、子どもが2ヶ月の時に軽くてコンパクトなベビーカーアップリカ カルーンエアーAC」を購入しました。1歳を過ぎた今まで11ヶ月間使用した感想を書きたいと思います。

f:id:harenohi000:20220131013402j:plain

 

ベビーカー購入の決め手

わが家のベビーカーの条件は、まあまあ急な階段をベビーカーを持って昇り降りする必要があったため、とにかく軽くてコンパクトに畳めて片手で持ち運びできること!でした。

実際にアカチャンホンポに商品を見に行き、軽いベビーカーは大体下記の2つのモデルに絞られることがわかりました。

  1. アップリカ カルーンエアー
  2. コンビ スゴカル

どちらも有名メーカーで大差なかったので、デザインなどの好みで選ぶのでいいかと思います。

実際に試してみて、畳みやすい&片手で持ちやすかったので、私はカルーンエアーの方を選びました。

アップリカ カルーンエアーACのざっくりした商品特徴

  • 軽い(3.9kg)&コンパクトに畳めて持ち運びしやすい
  • 両対面にできる
  • 車輪が小さく、走行性はあまり良くない
  • 値段が安め(35,000円くらい)

アップリカ カルーンエアーACを使ってみた感想

とにかく持ち運び重視で選んだので、その点ではとても満足です!とくにワンタッチで畳んだり開いたりできるのが、片手で赤ちゃん抱いてる時に便利でした。

コスパいいベビーカーだと思いますが、欲を言うともう少し値段高くてもいいので他の細かい部分ももうちょい使いやすかったらな~と思います。毎日使うものなので、少し値段が高くても元はとれると思います!

良かった点

  • 片手でワンタッチで畳める。
  • 畳んで持つときに片手で持ちやすい。また、階段を昇るときにベビーカー本体が足に当たりにくく歩きやすかった。
  • 軽いので、少しの段差や階段は赤ちゃんを乗せてベビーカーごと持って運べる。
  • 腰が据わるまでは前向きに乗せると顔が見えなくて心配なので、両対面式にしてよかったです。夏など日差しが眩しい時に向きを変えられるのも、意外と便利でした。
  • 走行性が悪いのは慣れます。車輪が小さいので、状態が悪い道だとすごくガタガタ響くので心配でしたが、うちの子はガタガタする方が気持ちいいみたいでよく寝てくれて逆に良かったです。

微妙だった点

  • シートベルトが手動なので、装着に時間が掛かる。→ベビーカーを嫌がる時期は結構大変でした!マグネット式とかだとストレス無さそう。
  • 背もたれを一番起こした状態でも真っ直ぐにはならないので、大きくなると子どもが座りづらそう。
  • ちょっとの段差でもすぐに車輪が引っかかる。→これは慣れますが…
  • 車輪のストッパーが固くて使いづらい。(電車の中で結構困る!)
  • 下のバスケットに荷物を入れにくい。
  • 日除けフードののぞき窓的な部分が、風でよくめくれる。(めくれると夏は眩しくなる)

うちは子どもを乗せてみて選びましたが、子どもの好みは日々刻々と変わるので、親の使いやすさで選んでいいと思います。

また、毎回のことなので装着のしやすさも結構重要だと思いました!

紹介した商品、「アップリカ カルーンエアー」

その他ベビー用品の紹介

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com

【赤ちゃんとお出かけ】0歳7ヶ月とエピナール那須へ1泊旅行

赤ちゃん連れの箱根の初旅行がとても楽しかったので、さらに2021年7月に0歳7ヶ月の赤ちゃんと那須に1泊旅行をしました。那須旅行で泊まった「ホテルエピナール那須」や観光について感想を書きたいと思います!

 

那須を選んだ理由

那須を選んだのは、夫の妹が子どもを連れてよく泊まるという、おすすめホテルの「ホテルエピナール那須に泊まってみたいと思ったからです。親孝行を兼ねて、両家の両親も一緒に計7人で行きました!

赤ちゃんと「ホテルエピナール那須」に泊まった感想

ホテルエピナール那須は「ウェルカムベビー」のホテルに認定されているので、お客のほとんどが小さい子ども連れでとっても気が楽でした。

さらにホテルにはベビー&キッズ専用フロアがあり、今回はその中のアネックスタワーのベビールームを利用しました。下がお部屋の写真です。(子どもが昼寝した後に撮ったので少々乱れてます、、)

f:id:harenohi000:20220124140903j:plain

ベビールームのよかった点

  • ベッドが広くて家族で川の字で寝れる&ベッドの高さが低いので安心

  • ベビーグッズ、電子レンジが備え付けられてる

  • おもちゃや絵本が部屋に用意されてる

少し気になったのは、泊まったお部屋が思っていたより古そうだったこと。掃除などは行き届いており問題ないのですが、値段が安くは無いのでちょっぴり残念でした。

赤ちゃんも安心の食事

夕食はバイキングにしました。赤ちゃんにはレトルトの離乳食を用意して貰えました。

今回は大人6人で交代で子どもを見ながら食事したので問題なかったのですが、大人が夫婦だけだとバイキングは結構バタバタするかもしれないです。幼児向けのバイキングがあったので、もう少し大きくなったら子どもも一緒に楽しめそうだと思いました。

ちなみに大人の食事はとてもおいしかったです!

子ども連れにおすすめ

オフシーズン&コロナで私たちが行ったときは中止だったのですが、通常は子ども預かりサービスやコンサートもあるようでした。温水プールやアスレチックなどもあり、小さい子ども連れのファミリーはホテル内で1日過ごせそうです。

その他、ホテルのおすすめポイント

色々な種類の部屋があるようでした。広いファミリールーム、和洋室、和室など用途によって選べます。両家の親は和洋室に泊まりました。

ホテルの展望台がとてもよかったです。階段を登らないと辿り着けないのですが、ぜひ行って欲しいです。周りに高い建物がないので、360°山が見渡せる絶景でした!

a.r10.to

赤ちゃんと行った那須の観光地&お店

赤ちゃん仕様な訳ではないですが、今回那須で行った場所を紹介します。

那須は初めてでしたが、おしゃれな場所が多くて、もっとゆっくり過ごしたかったです!

ペニーレイン(パン屋さん)

色々なテレビ番組でも取り上げられている有名店。パン屋とレストランが併設されています。オリジナルのパンが沢山あって楽しかったです。今回はパンの購入のみでしたが、レストランのテラス席がすごく素敵でした。

f:id:harenohi000:20220124232157j:plain

pennylane.company

ダイニングカフェ ボリジ(レストラン)

ランチで利用しました。森の中で食事している感じでとても癒されました。食事は本格的なイタリアンでおいしかったです。

f:id:harenohi000:20220124232444j:plain

borage.jp

那須高原 南ヶ丘牧場

一部しか観光してませんが、かなり広そうな牧場でした。7月の日中は結構暑くて、ソフトクリームを食べながら馬や牛を少し眺めて終了しました。

f:id:harenohi000:20220124232520j:plain

www.minamigaoka.co.jp

チーズガーデン那須本店

お土産を買いに寄りました。カフェが併設されていて、すごーくおしゃれな感じでした。子どもが超絶機嫌が悪く、、カフェは断念しました。残念!

cheesegarden.jp

赤ちゃんと那須旅行まとめ

7人の大所帯でしたが、満喫できました。エピナール那須は「ウェルカムベビー認定ホテル」なだけあって子連れが多く、とても過ごしやすかったです。

那須は素敵なお店がたくさんあるので、もっとゆっくり観光したかったです。子どもが大きくなったら、ぜひまた訪れたいです!

 

その他子連れ旅行・お出かけの記事

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com

1歳0ヶ月、親子でウイルス性胃腸炎になった!体験談

昨年のクリスマス頃に1歳0ヶ月の子どもがウイルス性胃腸炎にかかり、親も漏れなく感染したというコワーい体験を書きたいと思います。反省点も多々あるので、ご参考になれば幸いです。

(少々汚い描写があるのでご注意ください!)

f:id:harenohi000:20220127085711j:plain

まず、子どもが発症

午前中は元気だった子どもに先に昼食を食べさせ、その後私がご飯を食べていた時にそれは起こりました。子どもが急に大きい声を出したので何かと見ると、、げげ!初嘔吐してました!さらに子どもは興味津々で、ゲロを食べようとしてる!!

とりあえずキッチンペーパーでゲロを拭きとってビニール袋に入れました。その後、床をアルコール消毒のウェットティッシュで拭き、一件落着!→これがその後の悲劇に繋がるとは…

子どもの病気についての本で調べると、熱が無く元気そうな場合はしばらく様子をみるとあったので、医者にはすぐに行かず様子をみることに。そういえば最近お腹もゆるかったと少し心配に。

15時におやつをあげるとまたすぐに吐いたので、これはまずい!とかかりつけ医に連絡すると、胃腸炎が流行ってて今日は予約いっぱいで見れないとのこと。急遽、初めての小児科を受診する羽目になりました。

小児科で吐き気止めと下痢止めを処方され、今日明日は絶食で水分のみで過ごすように言われました。お風呂も体力使うので入れない方がいいとのことでお尻だけシャワーで洗って終わり。この日は早めに就寝しました。

発症翌日以降の子どもの様子

いつも夜泣きは無いのに、明け方子どもが大泣きするので何かと思ったら部屋中が何やら臭い…。調べるとオムツから下痢が漏れてました!

吐いたのは発症した当日のみでしたが、2日目以降からは下痢がひどくなり、1日4回くらいになってました。子どもはわりと元気でしたが、食欲はあまり無いようで野菜を煮たスープと軟らかめのご飯をいつもより少なめにあげました。

子どもの発症から3日目に母親が感染!

子どもの様子も少し落ち着いてきたかな~という3日目。午後突然、私が吐き気に襲われました。あれ?ちょっと気持ち悪い?という感じから、みるみるやばい感じになり、1日で5回吐くほどに。昔、胃腸炎になったことがありましたが、こんなに気持ち悪かったのは生まれて初めてでした…。私がトイレに駆け込むと子どもは大泣きするというカオスな状態でした。

不幸中の幸いで、夫がこの日は人間ドックで有休をとっていて早く帰ってきたので何とかなりましたが、私一人だったらちょっと乗り切れなかったかもしれません。

母、3日間寝込む

私は次の日の午前中に病院に行き、吐き気止め&整腸剤を貰いました。私も子どもと同じく、吐いたのは初日だけで、その後は下痢の症状がメインでした。違ったのは、私は発症してから2日目にインフルエンザのような寒気と筋肉痛に襲われ、38.8°まで出たことです。次の日も37~38°を行ったり来たりで、結局3日間寝込みました。特効薬がない分インフルエンザよりもつらかったです。

食事は1日目は絶食、次の日は栄養ゼリー飲料を摂取する感じでした。

母親がダウンした時、子どものお世話は?

私が倒れた3日間のうち2日は夫が休みだったので何とかなりました。1日は夫に在宅勤務にしてもらい、子どもの食事、おむつ替え、お風呂をお願いしました。子どもはかなり元気になっていたので、寝ている私の上に乗ったり、ちょっかい出したりと日中はまともに寝れませんでした。録画していた「いないいないばあっ!」をエンドレスに流してなんとか乗り切りました。

そして父よ、お前もか…

私が発症してから4日目、ついに夫も発症しました。ただし夫は半日38℃くらいの熱が出てお腹を壊しただけで治りました。人によって症状が違うみたいです。

子どもが治るまで約1週間

結局、子どもは熱は出ずに下痢だけ続き(元気はすこぶるよかったです)、お腹の調子が戻るまで1週間くらいかかりました。また、ウイルス性胃腸炎は治ったのですが、その後腸内環境が乱れて慢性胃腸炎になり、1ヶ月くらい整腸剤を飲み続けることに…。一度体調を崩すと大変ですね。

子どもの感染についての反省

なぜウイルス性胃腸炎にかかったのか考えると、はっきりとした原因はわかりませんが色々思い当たる節が…

  • ほぼ毎日、自治体が運営している乳幼児対象の「おでかけひろば」に行っていた
  • 発症する前日に、近所の保育園の園庭開放に参加した
  • 発症する2日前に自治体の赤ちゃんイベントに参加した

1歳になって体力がついてきたので、夜よく寝てもらうために色々出掛けてました。コロナもあるので気を付けてはいましたが、特に感染症が流行る冬は人が集まる場所を避けてもっと慎重に行動しないといけないと反省。

親の感染についての反省

子どもが吐くのが初めてで慌ててしまい、私の汚物処理が間違いだらけでした。下記がウイルス性胃腸炎になった時の汚物処理の教訓です。

  • 汚物は使い捨てゴム手袋&マスクをして処理すべし!→私は素手で触ってしまった
  • ウイルス性胃腸炎の菌は、アルコール消毒では死なない!次亜塩素酸ナトリウムで消毒すべし!

赤ちゃん&小さい子どもがいる方は、冬はぜひ使い捨てゴム手袋、マスク、次亜塩素酸ナトリウムを備えておくことをおすすめします!

ただ小児科でも言われましたが、なかなか家庭内感染を防ぐのは難しいそうなので、感染した場合に備えて子どものお世話をどうするかなど夫婦で対策を考えておくことも大切だと思いました。

 

harenohi000.hatenablog.com

 

【ベビー用品】おすすめ!ベビーグッズのレンタル

ベビー用品って、一瞬しか使わないものが結構あります。しかも大きいから処分にも困る…。そんな時におすすめなのがレンタルで、わが家もお世話になりました!

最初は中古品というのが少し心配でしたが、とてもキレイな状態で安心して使えました。いくら汚しても大丈夫な所もよかったです。ベビー用品のレンタルって気になるけどちょっと心配…という方も多いと思うので、今回はベビー用品をレンタルした感想を書きたいと思います。

わが家でレンタルしたベビー用品

ベビーベッド&赤ちゃん布団

狭いマンションの寝室だったため標準サイズのベビーベッドが置けず、コンパクトタイプのベッドをレンタルしました。コンパクトタイプだと生後6ヶ月くらいまでしか使用できないのでレンタルにしてよかったです。ベッドサイズに合った布団も一緒にレンタルしました。

反省点は、最初3ヶ月で契約したのですが、結局延長して7ヶ月くらいレンタルしたので割高になってしまいました。つかまり立ちするまで(早い子で生後6ヶ月くらい)は使えるので最初から6ヶ月くらいで契約すればよかったな~と思いました。

ベビーベッドはレンタルでもそこそこの値段がするので、1歳くらいまで使えるものであれば購入してもいいかもしれません。

f:id:harenohi000:20220125232829j:plain

新生児用の車のベビーシート

うちは車が無いのですが、実家の車に着けてもらって病院や里帰りの行き来で使いました。新生児用だと安心です。商品は実家に直接配達してもらいました。

ベビービョルンの新生児用抱っこ紐

エルゴの抱っこ紐を購入してたのですが、1ヶ月検診に着けてこうとしたら子どもが大泣きするので、急遽、新生児用の抱っこ紐をレンタル。エルゴの抱っこ紐だとまだ大きくて怖かったようです。ベビービョルンの抱っこ紐ではニコニコでした。体重が重くなると肩が痛くなってきたので使用期間は3ヶ月くらいでした。

ベッドメリー

寝返りを始めた3ヶ月の頃にレンタルしました。子どもが大喜びだったので、もっと早くから借りれば良かったな〜と思いました。ベッドと一緒に返却。

ベッドガード

寝返りが始まり、ベッドにガンガン当たるので追加でレンタル。

利用したレンタルショップ

うちが利用したのは、愛育ベビーというレンタルショップです。

産婦人科に置いてあったカタログの中で1番値段が安そうだったので試しに電話してみると、まるで母親のように親身に商品の相談にのっていただけたのが決め手です。

ベビーカーなどは結局借りなかったのですが、、商品について色々教えていただき、助かりました。

愛育ベビーはHPに全商品が掲載されていないのが少し残念ですが、電話すると紙のカタログをすぐに届けてくれます!

ベビー用品は、レンタルも活用すべし!

わが家で借りたものは、どれも一時期だけ使用するのものだったので、レンタルで正解でした。使用期間や買った場合の値段などと比較して、ぜひレンタルの活用も検討してみてください!

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com

【赤ちゃんとお出かけ】0歳6ヶ月で箱根温泉へ1泊旅行

もともと旅行好きだったのですが、子どもが生まれてもやっぱり旅行したい!ということで、2021年6月に0歳6ヶ月の赤ちゃんと一緒に箱根1泊旅行をした感想を書きたいと思います。

 

箱根を選んだ理由

箱根を選んだのは、家から車で2時間以内で行ける&赤ちゃん用プランがある宿があったからです。色々調べると観光施設も赤ちゃんにやさしい所が多そうだったので、箱根に決めました。

赤ちゃん用プランがある宿がおすすめ

泊まったのは、箱根湯本で赤ちゃん用プランがあった「ホテルおかだ 」です。布団で寝る&部屋食付きの和室のプランにしました。

赤ちゃん用プランだと例えば下記のようなサービスがあって気が楽です。(ホテルによるので事前確認したほうがいいですが。)

  • 赤ちゃんって突然熱を出しますが、当日キャンセルしてもキャンセル料無しで対応してもらえます。
  • 赤ちゃん連れだと荷物が多くなりますが、ベビーバスやオムツのごみ箱などベビー用品を借りられます。離乳食やオムツを準備して貰える場合もあります。
  • うちは母乳とミルクの混合だったのですが、チェックイン前後に哺乳瓶を電子レンジで消毒してもらえました。

部屋食も正解でした。大人の食事中、子どもはずっと広い畳を存分にズリバイできてご機嫌でした。

※注意:つかまり立ち後は部屋食は危険です!子どもの手が届かない高いテーブルでの食事の方がいいかと思います。

お布団も一人前に一人分を使って、存分に寝返りしてました。

f:id:harenohi000:20220123160622j:plain

a.r10.to

赤ちゃんと行った箱根の観光施設

ベビーカーに乗せたままでOKで、大きな声を出しても大丈夫そうな観光施設を選びました。箱根は全体的に赤ちゃんにやさしく、おむつ替えスペースや授乳室がある場所が多いと感じました。

0歳児が一緒なので、余裕を持って1日に1カ所くらいの観光施設を目安にしました。

箱根海賊船

ベビーカーのまま乗船できます。子どもは船の揺れが気持ちよかったのかほぼ寝てましたが、、大人は甲板に出てゆっくり景色を楽しめました。

途中で元箱根港に立ち寄り、ベビーカーで関所の周りを散歩したりしました。

彫刻の森美術館

ほぼ屋外の美術館なので騒いでもOK。敷地が広いので公園を散歩している感じです。ちゃんと道が舗装されているので、ほぼベビーカーで周ることができます。さらに子ども用の遊べるアート作品がいくつかあって、子どもも飽きないし写真映えします!

トイレが広くてきれいなのもおすすめポイント。授乳室もありました。

f:id:harenohi000:20220121182808j:plain

赤ちゃんとの移動は車が安心

うちは車を持っていないのですが、赤ちゃんグッズで荷物が多いのと、騒いでも安心なのでレンタカーを借りました。好きな時に授乳や休憩ができるのでよかったです。

赤ちゃんと箱根旅行まとめ

赤ちゃんとの初旅行だったのでドキドキでしたが、ストレスもあまり無く、とても楽しめました!箱根は赤ちゃんにやさしい施設が多くて旅行デビューにおすすめだと思います。

赤ちゃん連れの旅行だと色々アクシデントがあるので、最初は近場で時間に余裕をもってのプランが安心だと思います。わが家は平日に行ったのですが、どこも空いてて快適でした。可能なら平日に行くことをおすすめします!

その他子連れ旅行・お出かけの記事

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com

harenohi000.hatenablog.com